個人情報保護研修
query_builder
2023/01/06
一時支援金について、みなさんのところまで情報は届いていますか?
(「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」2021年3月8日から5月31日まで)
「知らなかった」というのは、残念です。
知っていても、自分が申請対象になるかどうか、どんな資料が必要なのか、どういう手続きなのか、分からないことが多いかと思います。
当事務所は、 一時支援金の登録確認機関になっていますので、申請できるかな?という確認から、申請代行まで承ります。
一時支援金のの申請代行は、33,000円で承ります。
(東京都、神奈川県外への出張での打ち合わせや書類の確認作業は、別途交通費等をご負担いただく場合があります)
事務所は横浜にありますが、対面でお話しできない場合は、LINE通話やZOOMを使ってオンラインで確認作業を行い、インターネット上からの申請の代行まで承ります。
一時支援金インターネット申請ホームページで、申請項目の入力や資料の添付まで代行までできる士業は、行政書士だけです。
一時支援金が申請できるのか、どういう手続きが必要なのかなど、ご相談から承ります。
お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
(お電話いただいたときに、留守番電話になってしまったときは、メッセージを残しておいてください。折り返しお電話いたします)
|
080-3550-3489 9:00 〜 17:00 ※時間外はご相談ください
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。